本文
「向日市における路上喫煙等の被害の防止に関する指針」について
「向日市における路上喫煙等の被害の防止に関する指針」の制定について
市では、路上喫煙被害防止を目的とした、市内全域の路上での喫煙について、喫煙者の皆様に配慮をお願いするとともに、人通りの多い道路等を路上喫煙被害防止啓発重点区域(以下「啓発重点区域」という。)として指定し、その啓発重点区域を主とし、路上喫煙等による望まない受動喫煙やポイ捨て、火傷・火災等の被害のないまちづくりを推進するため、令和7年5月1日に「向日市における路上喫煙等の被害の防止に関する指針」を制定し、令和7年7月1日から施行します。
令和7年7月1日からは、市内の公共の場所での喫煙について、望まない受動喫煙やポイ捨て、火傷・火災などの路上喫煙等の被害の防止に一層の配慮をお願いすることとなりますが、ご理解いただきますようお願いします。
「向日市における路上喫煙等の被害の防止に関する指針」


喫煙マナーを守るために
市では、上記の指針の要旨について市民の皆様にご協力とご理解いただけますように、マナー向上情報(喫煙所マップ)について提供をします。
このマナー向上情報につきましては、喫煙を推奨するものではなく、喫煙する時は喫煙マナーを守って、喫煙所をご利用いただく為に提供するものです。
このマナー向上情報につきましては、喫煙を推奨するものではなく、喫煙する時は喫煙マナーを守って、喫煙所をご利用いただく為に提供するものです。
※マナー向上情報(喫煙所マップ)については、20歳未満の者はご利用できません。
また、喫煙所マップの内容についてのお問い合わせについては「Club JT」にお問い合わせください。
また、喫煙所マップの内容についてのお問い合わせについては「Club JT」にお問い合わせください。