本文
プラネタリウム(一般投影)
プラネタリウム室内の空調機器が故障中につき冷暖房が効きません。
寒い時期には、防寒対策をお願いいたします。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
寒い時期には、防寒対策をお願いいたします。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
一般投影について
個人でご利用の時はこちら(予約はできません)
《天文館に駐車場はございません》
車で来館される際は、近隣の有料駐車場、または、向日市役所の駐車場(有料)をご利用ください。
お身体の不自由なかたは、お問い合わせください。
《ご注意ください》
- 特別投影期間を除き、金曜日の一般投影はございません。
- 館内では静かに、ご見学・ご観覧ください。
- 展示物および展示ケース等には、お手を触れないでください。
- 暴風警報、特別警報等が向日市に発令された場合、臨時休館いたします。
特別行事・投影等により、投影番組や時刻の変更、または休止することがあります。ご来館の際には、投影時刻のご確認をお願いします。
- 特別行事・投影については、下段のリンクからご覧ください。
- 投影番組や時刻の変更・休止については、下段のリンクからご覧ください。
- 番組紹介については、下段のリンクからご覧ください。
水曜日・木曜日
2025年4月9日〜2025年5月29日(特別投影期間中を除く)
曜日 | 投影時刻 | 投影番組 |
---|---|---|
水曜日 | 15時30分 | 宇宙なんちゃら こてつくん プラネタリウム |
木曜日 | 15時30分 | MMX 火星衛星探査計画 |
- 各回定員は80名です。
- 投影時間は、星空案内と各番組で約45分〜55分です。
特別行事・投影等により、投影番組や時刻の変更、または休止することがあります。ご来館の際には、投影時刻のご確認をお願いします。
- 特別投影については、下段のリンクからご覧ください。
- 番組紹介については、下段のリンクからご覧ください。
- 投影番組や時刻の変更・休止については、下段のリンクからご覧ください。
土曜日・日曜日
2025年4月5日〜6月1日(特別投影期間中を除く)
投影時刻 | 投影番組 |
---|---|
10時 | たいようくんとおつきちゃん |
11時15分 | 宇宙なんちゃら こてつくん プラネタリウム |
13時 | MMX火星衛星探査計画 |
14時30分 | 宇宙なんちゃら こてつくん プラネタリウム |
16時 | MMX火星衛星探査計画 |
- 各回定員:80名
- 投影時間は、星空案内+各番組で約45〜55分です。
- 特別行事・投影等により、投影番組や時刻の変更、または休止することがあります。ご来館の際には、投影時刻のご確認をお願いします。
- 特別投影については、下段のリンクからご覧ください。
- 投影番組や時刻の変更・休止については、下段のリンクからご覧ください。
- 番組紹介については、下段のリンクからご覧ください。
観覧料
観覧料 | 個人 | 団体(20名以上) |
---|---|---|
大人 | 200円 | 180円 |
小・中学生 | 100円 | 50円 |
幼児 | 無料(要保護者同伴) | 無料(要引率者同伴) |
開始時刻の5分前までに、プラネタリウム室にお入りください。
- 観覧券は、当日の午前9時30分から発券します。
- 観覧券は早めのご購入をお願いします。
- 投影中の入退場はできません。
- プラネタリウム室では、飲食はできません。
- 展示室は無料です。(ただし、特別な催しはのぞく)